FC2ブログ

Entries

(続)部活動で白ブリーフ指定

前回更新した記事、部活動で白ブリーフ指定 の続編というか補遺です。

2.プロ野球、中日の荒木選手 で、中日ドラゴンズで現役続行中の荒木選手の、熊本工業高校在学当時のことを書きました。

荒木20140123_01 荒木20140123_02

1977年生まれの荒木選手。
熊本工業高校での同級生には、ダイエー・ソフトバンク・楽天で活躍した松本輝選手や、オリックスで活躍した田中雅興選手などが居ます。
彼らは皆、1995年のドラフトで指名され、プロ野球の世界へ入りました。

まだプロ入り3年目の彼らが、日刊スポーツ出版社から刊行されている雑誌『プロ野球ai』の1998年3月号に登場しています。
それは、『熊工OBによる 「よかばい」 FREE TALK』という、3ページにわたる特集でした。

その中には、いろいろと興味深いことが書かれていて面白いのですが、このブログ的には紹介せざるを得ない(といいますか、このブログが紹介せずに誰が紹介するんだという)記述がありました。


― 上下関係は厳しかったの?
(都合により、ここからは匿名で)
A君 自分らの時は厳しくて、先輩から「ブリーフ検査」させられたこともあったんですよ。
B君 練習着に着替える時も1年生は隅っこの方で、ブリーフ見せながら着替えてたんです。
C君 だいたいね、考え方が古い。俺たちの代が最後だったよね? バカらしくて、下の後輩にはそんなこと、させなかったですよ。


プロ野球ai199803より


テレビでもラジオでもこの話題が出ていて、さらに、雑誌でも出ていたというのはすごいですね。
しかも、この記事は3人の対話ですからね。

「ブリーフ検査」 というのは、どういう風にしていたんでしょうね。
全員整列して、ズボンを下ろして、白ブリーフを見せるのでしょうか。
もしも、柄パンを穿いてるのがばれたりしたら、ケツバットかな。
それも、連帯責任で “総員ケツバット” だったりして・・・。

更衣室も使えなかったんですね。
グラウンドの隅っこで、白ブリーフ丸出しで着替え。
仲間がいるから、実はそこまで恥ずかしくなかったのかもしれないですけれど。
どうなんでしょうね。

3ページに及ぶ記事の中で、この部分だけが匿名になっています。
(都合により、ここからは匿名で) というのも、なかなか惹かれるものがありますね(何が)
もちろん、先輩たちが怖いんでしょうね。

以上、たいへん興味深い記事のご紹介でした。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://nikkohbrispa.jp/tb.php/213-8d41ec45

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

日光(Nikkoh)

Author:日光(Nikkoh)
ギリギリ昭和生まれのゲイです。
生粋の白ブリーフ派。幼少の頃から30年と少し、僕のパンツはずっと変わらず、真っ白なブリーフ(スタンダード)オンリーです。 
白ブリーフ・白短パン・スパンキングなどについて、いろいろ調べたり妄想したりしています。
このブログへは、それらのフェチに関する内容について書いた記事を格納していきます。
《 未成年者の閲覧を禁止 》します。
成人の方は、ご自身の判断と責任に基づいてご覧ください。
なお、当ブログには、

・ 現実の人間関係においての一切の体罰や暴力行為
・ 現実の教育における管理教育

を推奨する意図はありません。

最新コメント

メールフォーム

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

検索フォーム

月別アーカイブ

QRコード

QR