FC2ブログ

Entries

白の長袖シャツ(下着)

今年は春の訪れが早く、とても暖かい3月でした。 
冬場の寒い時期には、基本的に長袖のシャツ(下着)を着ているのですが、今年はもう着ることはないだろうということで、きれいに洗って片付けました。 
次の出番は、11月の半ばとかになることでしょう。 

長袖のシャツ(下着)、もちろん(?)、グンゼの白です。 
下着は真っ白のものしか着けません。そこは徹底しています(笑) 

長袖シャツ1 長袖シャツ2 

ご覧の通り、パンツは春夏秋冬いつでも真っ白のブリーフです。 
当然、そこは揺らぐことはありません(笑)

僕は寒いのがとても苦手なので、真冬の長袖シャツを着る時期は、背中にカイロを貼っていることがとても多いです。

カイロ貼り付け

中 学 生のときも、今と同じように、厳冬期(主に12月~2月)には、白の長袖シャツを着て背中にカイロを貼っていました。
また、セーターを2枚重ねて着るのも常でした。 
ジャンパーを着て登校できないので、中に重ねていくしかないのです。

この長袖シャツの着用とカイロの貼り付けは、校則に抵触するものでした(笑) 
僕が通った頃のK中では、カッターシャツの中の下着は "白のランニング" しかダメでしたし、カイロはもって来てはいけないことになっていたのです。 

ランニングしかダメ

厳冬期はカッターシャツの上にセーターも着ますし、学ランを脱ぐことも着替えの時以外にはまずないので、長袖シャツを着ていてもバレることはあり得ませんでした。 
カイロもシャツの背中のところへ貼っている分には、バレようがありません。 

校則は、基本的にすべて遵守していたまじめな僕の、ささやかな校則違反でした(笑) 


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://nikkohbrispa.jp/tb.php/258-1edde5ab

トラックバック

コメント

[C413]

全身白ずくめですね。
体育で着替えるときは、僕は体操シャツの裾をめいっぱい伸ばして隠しながら着替えていましたが、きっとはっきりと透けてたはずです。
  • 2021-06-19 10:46
  • 昭和52年生
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

日光(Nikkoh)

Author:日光(Nikkoh)
ギリギリ昭和生まれのゲイです。
生粋の白ブリーフ派。幼少の頃から30年と少し、僕のパンツはずっと変わらず、真っ白なブリーフ(スタンダード)オンリーです。 
白ブリーフ・白短パン・スパンキングなどについて、いろいろ調べたり妄想したりしています。
このブログへは、それらのフェチに関する内容について書いた記事を格納していきます。
《 未成年者の閲覧を禁止 》します。
成人の方は、ご自身の判断と責任に基づいてご覧ください。
なお、当ブログには、

・ 現実の人間関係においての一切の体罰や暴力行為
・ 現実の教育における管理教育

を推奨する意図はありません。

最新コメント

メールフォーム

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

検索フォーム

月別アーカイブ

QRコード

QR