FC2ブログ

Entries

夏休みですね! ~みごとに皆ランニングが透けていた、あの日の終業式~

今日は7月20日で、1学期の終業式というところも多そうですよね。 
暑い体育館に全校で集まって校長とか生徒指導主事の話を聞かないといけない終業式。 
(今はコロナ禍の影響で、放送で終業式という形になっているかもしれませんね) 
その後には、通知表が配られて悲喜こもごもとなる学活の時間ですね。 

そして、明日からは夏休みです。
学校の教室に冷房が完備される時代になっても、この夏休みという文化はずっと続いていきそうですね。

夏服は白の半袖開襟シャツ(両胸ポケット)で、男子全員もれなく白のランニングが透け透けなのが、K中クオリティでした。

K中 夏服 透けランニング (表面)  K中 夏服 透けランニング (裏面)

トランクス穿いてきてるヤンチャな子たちでも、白ランニングはきちんと着てましたからね。 
もちろんワンポイントも禁止で、真っ白のランニングシャツです(笑) 
今思うと、ヤンチャ系男子がランニング透け透けっていうのは、なかなかに滑稽ですよね。

僕が通った頃(21世紀初頭)のK中の校則・指導を遵守すると、夏季の男子の着用物は以下の通りとなります。
  • 白色 体操帽子(校章入) ※ 登下校の際は必ず着帽。
  • 白色 半袖開襟シャツ(両胸ポケット)
  • 黒色 学生用スラックス(夏仕様)
  • 白色 下着(白無地のランニングとブリーフのみ。Tシャツ・トランクスは不可)
  • 白色 靴下(白無地のレギュラーソックスのみ。ハイソックスは不可。ワンポイントも不可) 

K中 夏服 アイテム一覧1

まじめ系・素朴系の男子は、皆この通りでたいへん品行方正でした。 
ヤンチャ系男子でも、パンツがトランクスになる以外はこの通りでしたからね(笑)
※ 上履きは学年色のスリッパでした。青・緑・赤があり、僕は青色でした。 
※ 靴については白のひも付き運動靴でした。真っ白のものしかダメで、ロゴ等も禁止(笑)

きれいにたたんで並べてみましょうか。朝の登校準備みたいですね。

K中 夏服 アイテム一覧3

学生ズボン以外はすべて真っ白。学生ズボンは真っ黒。
徹底したモノトーン。これこそが、質実剛健のK中クオリティでした(笑) 

長いようであっという間だったような夏休み。
もう二度と時間は巻き戻せないけれど、願わくばもう一度、小・中 学 生の頃の夏休みを過ごしてみたいものですね。

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://nikkohbrispa.jp/tb.php/270-5302c754

トラックバック

コメント

[C459] ランニング

Nikkohさん、ご無沙汰しております。
開襟シャツから透けるランニングシャツ、ダサダサでとても良いですね!
最近は猛暑日なんて当たり前になりまして、肌着を着けていないと水を被ったかのようにビショビショになります。
今こそ実用性のある、綿の白ランニングは復活すべきでしょう。
男子の質素堅実を表すような服装、よくお似合いでうらやましいです!
  • 2022-07-23 23:03
  • 武大
  • URL
  • 編集

[C460]

やはり白ブリーフはサイコーですね!
見ているだけでエロい気分になりますwww
  • 2022-07-23 23:16
  • テツヤ
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

日光(Nikkoh)

Author:日光(Nikkoh)
ギリギリ昭和生まれのゲイです。
生粋の白ブリーフ派。幼少の頃から30年と少し、僕のパンツはずっと変わらず、真っ白なブリーフ(スタンダード)オンリーです。 
白ブリーフ・白短パン・スパンキングなどについて、いろいろ調べたり妄想したりしています。
このブログへは、それらのフェチに関する内容について書いた記事を格納していきます。
《 未成年者の閲覧を禁止 》します。
成人の方は、ご自身の判断と責任に基づいてご覧ください。
なお、当ブログには、

・ 現実の人間関係においての一切の体罰や暴力行為
・ 現実の教育における管理教育

を推奨する意図はありません。

最新コメント

メールフォーム

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

検索フォーム

月別アーカイブ

QRコード

QR